就職・進路の報告
卒業後の進路が決定したら?
以下のような卒業後の進路が決定したら、「進路届」を提出するか、FUポータルにログインし、「学生生活」→「就職情報システム」→「求人検索NAVI」にログインしてから「進路報告登録」を行ってください。
- 民間企業に就職することを決めた(大学推薦、自己開拓、縁故を問わず提出の事)
- 公務員試験に合格し、就職することを決めた(二次試験に合格時点)
- 教員採用が決まった(二次試験に合格時点)
- 自営業に就くことを決めた(家業を継ぐ、新規に事業を始める)
- 大学院に合格し、入学を決めた
- 今年度の活動を終え、卒業後に公務員採用試験を受験する
- 今年度の活動を終え、卒業後に教員採用試験を受験する
- 今年度の活動を終え、卒業後に大学院入学試験を受験する
- 就職しないことを決めた(各種専門学校進学、留学、結婚、資格等の受験、就職せず)
- 既職を継続する場合
「進路届」の提出について
進路届の届出方法は、以下のような方法があります。 進路届の記入方法などについてわからない場合は、3年次生のガイダンスで配布の「就職サポートブック」で確認するか、センター窓口で相談してください。 また、進路報告後、進路・就職先などの変更の際も、「進路届」の再提出をお願いします。
●就職情報システムからの進路報告
FUポータルにログインし、「学生生活」→「就職情報システム」→「求人検索NAVI」にログインしてから、「進路報告登録」画面に入力の上、登録してください。
※求人検索NAVIは、卒業見込み確定後(4年次生5月下旬以降)に進路報告登録が可能になります。
●PDFファイルを印刷、記入後、用紙をキャリアセンター(就職・進路支援部門)に提出
下記より、PDFファイルをダウンロード、用紙を印刷し、記入してください。 記入した用紙は、キャリアセンター(就職・進路支援部門)の窓口に提出してください。
●キャリアセンター(就職・進路支援部門)のサポートフロアに用紙を置いています
- 用紙を自由にお取りください。(サポートフロア出入口の横、支援行事掲示板下に置いています。)
- 記入後はセンター窓口に提出してください。
「就職活動体験記」(旧 入社試験報告書、採用試験報告書)の提出について
-
- 「就職活動体験記」(旧入社試験報告書(民間企業)、採用試験報告書(公務員・教員))について、登録のご協力をお願いします。
- 選考スケジュールや試験内容、後輩へのアドバイスをFUポータルから登録してセンターに提出してください。
- 提出された報告書は求人検索NAVIで閲覧が可能となり、今後の就職活動の参考に使用させていただきます。
●登録方法
FUポータルにログインし、「学生生活」→「就職情報システム」→「求人検索NAVI」にログインしてから、「就職活動体験記の登録」の画面に入力の上、登録してください。
進路未決定の方は?
- センターでは、封書やゼミによる調査も実施していますので、協力をお願いします。報告していただいた情報を、今後の相談業務に役立たせます。
- 最終的に進路や就職先を決定していなくても最新の進路状況報告をお願いします。
キャリアセンター(就職・進路支援部門)では、「センタースタッフ」、「キャリアカウンセラー」、「進路相談員・就職アドバイザー」による「三位一体支援」で、あなたの就職活動や進路についてバックアップします。
福岡大学 キャリアセンター(就職・進路支援部門)
〒814-0180 福岡市城南区七隈八丁目19番1号(キャリアセンター(就職・進路支援部門)は、1号館の1階です。)
TEL:092-871-6631(代表)
TEL:092-864-9674(センター直通)
FAX:092-861-6301
E-mail:shushoku@adm.fukuoka-u.ac.jp
■開室時間
- 平日
- 8:50-17:50
- ※土・日・祝日は閉室
- ※企業の方からのお問い合わせは、平日17:50までにお願いします。